診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
休診日:日曜・祝日
当院で扱っている「矯正歯科治療の種類・料金」についてご紹介いたします。
「自分の歯並びが気になる」「自信を持って笑えるキレイな口元になりたい」とお考えの方は少なくありません。しかしいざ「矯正治療」となると、目立つ装置を長期間装着することに抵抗を感じ、二の足を踏んでしまう…といった方も多いのではないでしょうか。
確かにこれまでの矯正治療は、金属製の装置やワイヤーを歯に固定する方法が主流で、これらの装置は口元でギラギラと目立つものでした。
そこで当院では、金属の目立つ装置に抵抗を感じられる患者さまのために、透明なマウスピースを使用する矯正治療「インビザライン」をご提供しています。
マウスピース矯正とは、透明で薄いマウスピースを装着し、歯を動かしていく治療法です。目立たない装置であるため矯正治療をしていることを周りに気づかれにくく、口元を気にせず会話を楽しんでいただけます。また、金属を使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。
インビザラインでは、マウスピースを使ってゆっくりと歯を動かしていきます。マウスピースは、歯の動きに合わせて交換。一つのマウスピースで歯が動く距離は0.15~0.25mm程度です。着実に歯を動かしていきますが、その動きは緩やかで痛みも少ないのが特徴です。
歯の表面に装着するブラケットやワイヤーといった従来の矯正装置を使用する場合は、器具がお口の中の粘膜に触れ、口内炎などができることもありました。しかしマウスピース矯正の場合、そういったお口の中のトラブルも減らせます。
ワイヤーを使った固定式の矯正器具は気軽に取り外せず、お口の中を清潔に保ちにくいのがデメリットでした。しかしインビザラインなら、ご自身で自由にマウスピースを取り外せますので、これまで通りお食事を楽しめるのはもちろん、歯みがきもきちんとできて、お口を清潔に保てます。
食事や歯みがきの時間以外は常にマウスピースをはめていただくため、1日に20時間以上は装着することになりますが、スポーツや大切なお仕事などの際には取り外していただくことも可能です。
金属のワイヤーを用いた矯正の場合、治療期間中は装置の調整のために毎月1回程度の通院が必要となるケースが少なくありません。しかしマウスピース矯正なら、治療を開始したばかりのころには1か月に1回程度の通院が必要ですが、慣れてくれば2か月に1回程度に抑えられます。
お仕事や学校で忙しくされている患者さまも、マウスピース矯正であれば通院回数を少なく治療を進めることが可能です。
インビザライン矯正治(全顎) 地域最安値クラス価格 | 540,000円~590,000円(税別) 594,000円~649,000円(税込) ※月々払いの場合は7,100円~ |
---|
検査料 | 10,000円(税別) |
---|
調整料 (月に1回程度の来院、1回につき) | 5,000円(税別) |
---|
リテーナー(保定装置) 上下各 | 5,000円(税別) |
---|
治療のリスクや副作用:歯磨き等のセルフケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高くなります。装着時間を守らないと計画通りに歯が動かない、治療期間が延びる場合があります。矯正治療が完了した後は後戻りを防ぐために保定装置を装着します。保定装置を正しく使用しないと再度矯正治療が必要になる可能性があります。歯と顎のバランスによってはご自身の歯を削る場合があります(削る量は個人差があります)。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
プチ矯正 | 100,000円~200,000円(税別) |
---|
検査料 | 不要 |
---|
調整料 (2週間に1回程度の来院、1回につき) | 2,500円(税別) |
---|
リテーナー(保定装置) 上下各 | 5,000円(税別) |
---|
治療のリスクや副作用:まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午前:09:30~13:00
午後:14:30~20:00
休診日:日曜・祝日